食の安全を守る人々

2021年 / 日本 / 103分 / きろくびと 配給

監督原村政樹

語り杉本彩

音楽鈴木光男

公式サイトhttps://kiroku-bito.com/shoku-anzen/

農薬の大幅規制緩和、ゲノム編集食品の流通————— わたしたちのカラダや食の未来は?メディアが伝えない食の裏側に迫るドキュメンタリー
国内外で農と食の持続可能な未来図を模索する人々を取材し、メディアが伝えない食の裏側に迫ったドキュメンタリー。種子法廃止、種苗法改定、ラウンドアップ規制緩和、表記なしのゲノム編集食品流通への動きなど、TPPに端を発する急速なグローバル化により、日本の農と食はこれまで以上の危機にさらされている。元農林水産大臣で弁護士の山田正彦プロデュースのもと、長年にわたって農業をテーマにドキュメンタリー制作を続けてきた原村政樹監督が手がけた。日本国内のみならず、アメリカのモンサント裁判の原告や、子どものために国や企業と闘う女性、韓国の小学校で普及するオーガニック給食の現状など幅広く取材し、日本の食の幸せな未来図を描き出す。女優の杉本彩がナレーションを担当。

トークショー
日 時|7/18(日)12:20の回 上映後
登壇者|山田正彦さん(本作プロデューサー/弁護士/元農林水産大臣)

- 開催終了しました -

本編上映後 コメント映像上映
日 時|7/17(土)
出 演|ゼン・ハニーカットさん

- 開催終了しました -

日 時|7/22(木祝)
出 演|ゼン・ハニーカットさん
日 時|7/23(金祝)
出 演|鈴木宣弘さん
日 時|8/1(日)〜6(金) ※各日程上映後
出 演|ゼン・ハニーカットさん
※ビデオメッセージ(5分半)を上映
WEBチケットについて
上映日
2021/7/17(土)~2021/8/11(水)

- 上映は終了しました -

料金
一般1,800円
シニア1,200円
専門・大学生1,000円
中学生・高校生1,000円
小学生以下700円
会員1,000円
★入場システム、サービスデー・その他割引