2020年/日本/98分/Kプロジェクト 配給
監督・脚本小原浩靖
企画・製作河合弘之
ナレーター加賀美幸子
前売券1,300円【公開初日前日まで販売】
いま救わなければ、消滅してしまう。 太平洋戦争以前、フィリピンには3万人を擁する豊かな日本人移民 社会が存在した。敗戦を境に日本人の父親と生き別れたことから今も無国籍状態に置かれているフィリピン残留日本人2世たちがいる。 中国東北部の日本の植民地・満州国に敗戦を機に置き去りにされ た子どもたち。戦後30余年を経て日本に帰国するも、言葉の壁による差別と貧困の果てに日本政府を訴えた中国残留孤児たちがいる。 映画『日本人の忘れもの フィリピンと中国の残留邦人』は、2つの国の残留者たち、 そして彼らを救おうとする市民たちの活躍を描きながら、私たちが生きる"日本という国の今"を浮き彫りにしてゆく。 国民の保護者である国家には残留者たちに果たすべき使命がある。 日本人の忘れものとは何か?戦後75年目。日本政府は救済に動き出すのか!?
2020/8/8(土)~8/21(金) |
- 上映は終了しました -
日時|8/9(日)12:20の回上映後
登壇者|小原浩靖 監督、河合弘之さん(本作プロデューサー)
※やむを得ない事情により登壇者は予告なく変更となる場合がございますので、あらかじめご了承下さい
- 開催終了しました -
一般 | 1,800円 |
シニア | 1,100円 |
専門・大学生 | 1,500円 |
中学生・高校生 | 1,000円 |
小学生以下 | 700円 |
会員 | 1,000円 |
★入場システム、サービスデー・その他割引 |