ナイトメア・オブ・ガイ・マディン
~倒錯する悪夢の狂宴~

若きアリ・アスターが憧憬したカナダの異才ガイ・マディン監督
伝説となった初期二作品奇跡の連続公開!

現実と幻想、過去と現在が交錯した世界をモノクロ・サイレントの表現主義的技法と 80 年代的グロテスクを混交させて描かれる初期のガイ・マディン作品。長編デビュー作『ギムリ・ホスピタル』はデビッド・リンチ『イレイザー・ヘッド』(1976)やアレハンドロ・ホドロフスキー『エル・トポ』(1969)を全米配給したベン・バーレンホルツの目に留まり「全くとんでもない、エキサイティングな作品。限られた観客層が強力な反応を示す類の映画だ」とニューヨークで公開され、長期間にわたってカルト的な人気を獲得している。

ギムリ・ホスピタル (1988|カナダ|72分)
アークエンジェル (1990|カナダ|78分)
※2本立てではありません
提供:Riskit(Black Label)/ caruta 配給:Riskit 宣伝協力:プリマステラ
公式サイト

ギムリ・ホスピタル

長編第一作。ガイ・マディンは監督・脚本・撮影・編集を兼任している。撮影直前に『1.恐怖 2.嫉妬 3.憎しみ 4.後悔 5.悲しみ 6.忘却 7.あこがれ 8.恥辱 9.復讐 10.愛』という 10 種類の感情の番号を演者に指示するのみという演出手法で撮影されたという。
物語は 19 世紀末のカナダの寒村にある不気味な病院を舞台に、天然痘を患った漁師のエイナーと看護婦たちに人気の患者グンナーとの不思議な因縁を描く。 ガイ・マディンは医者役で出演している。

監督・脚本・撮影・編集:ガイ・マディン
出演:カイル・マクローチ、マイケル・ゴッリ、アンジェラ・ヘック
1988 年/カナダ/英語・アイスランド語/ モノクロ/スタンダード/72分/DCP

アークエンジェル

長編第二作。題名は舞台となるアルハンゲリスクの英語名で「大天使」の意。第一次世界大戦終盤のアークエンジェルを舞台に、ロシア人兵 士を中心に展開する“倒錯する愛”の物語。
スタッ フ・キャストは「ギムリ・ホスピタル」とほぼ同じで、ガイ・マディンも監督・脚本・撮影・編集・美術(共同)を兼任している。ガイ・マディンは眼帯姿の兵士役で出演もしている。

監督・脚本・撮影・編集:ガイ・マディン
出演:カイル・マクローチ、マイケル・ゴッリ、 サラ・ネヴィル
1990 年/カナダ/英語/モノクロ/ スタンダード/78分/DCP

上映スケジュール
4/19(土) 18:30 ギムリ・ホスピタル
20:00 アークエンジェル
4/20(日) 19:10 ギムリ・ホスピタル
20:40 アークエンジェル
4/21(月)~25(金) 18:30 ギムリ・ホスピタル
20:00 アークエンジェル
4/26(土)・27(日) 19:00 ギムリ・ホスピタル
20:30 アークエンジェル
4/28(月) 13:10 ギムリ・ホスピタル
4/29(火祝) 13:10 アークエンジェル
4/30(水) 13:10 ギムリ・ホスピタル
5/1(木) 13:10 アークエンジェル
5/2(金) 13:10 ギムリ・ホスピタル
5/2で終了予定
料金
一般1,900円
シニア1,300円
専門・大学生1,000円
中学生・高校生1,000円
小学生以下700円
会員1,100円
★入場システム、サービスデー・その他割引